title | midi | mp3 | comment | date |
---|---|---|---|---|
赤い翼 | ♪ | ♪ | ゲームを始めたら一番最初に流れる曲。 我々はバロン国飛空艇団、バロンの赤い翼だ!GS音源。 |
2008.06 |
バロン王国 | ♪ | ♪ | セシル・カイン・ローザの住む王国の曲。 バロン王と会話中、セシル2,3回「陛下!」を連発。GS音源。 |
2008.06 |
街のテーマ | ♪ | ♪ | まったり平和な街の曲。 DS版は民族的な感じ。MIDIは一応SFCの方で。GS音源。 |
2008.06 |
FF4 メインテーマ | ♪ | ♪ | FFシリーズで一番好きなフィールド上の曲。 聞いていて飽きない!たまらん!!GS音源 |
2008.06 |
バトル 1 | ♪ | ♪ | 冒頭はFFおなじみのあのテンポな曲。 SFC版ではカインがジャンプしたまま戦闘終了がよくある。GS音源。 |
2008.06 |
勝利のファンファーレ | ♪ | ♪ | FFおなじみのファンファーレな曲。 SFC版ではカインがジャンプしたま(以下略 |
2008.06 |
チョコボ | ♪ | ♪ | チョコボらしい明るくて軽快な曲。 その走る後姿は曲に似合わず超必死。 |
2008.06 |
ダンジョン ![]() |
♪ | ♪ | 神秘的なダンジョンの曲。 大好きだ!!GS音源。 |
2008.06 |
バトル 2 | ♪ | ♪ | ボスとの戦闘曲。 ラストダンジョン終盤では常にこの曲。ラスボス前に瀕死状態。 |
2008.06 |
哀しみのテーマ | ♪ | ♪ | 哀しいときの曲。 ア、アンナァ・・・・シクシク・・・・ |
2008.06 |
ギルバートのリュート | ♪ | ♪ | ギルバートの十八番な曲。 パート数が少ない分、誤魔化しできなくて耳コピ大変だった。 |
2008.06 |
試練の山 | ♪ | ♪ | 山を登って行くときの曲。 上半身に衣服をまとっていない男、ヤンとの遭遇。 |
2008.06 |
疑惑のテーマ | ♪ | ♪ | 裏切られるときに流れる曲。 パーティーから離脱する前に装備品はしっかり回収。 |
2008.06 |
黒い甲冑ゴルベーザ | ♪ | ♪ | ゴルベーザ様登場の曲。 腕一本でも動くその姿は必見。(SFC版) |
2008.06 |
ミシディア | ♪ | ♪ | 魔導士の村の曲。 毒を盛られたり、豚にされたり、色んな意味で思い出深い曲。 |
2008.06 |
パロム・ポロムのテーマ | ♪ | ♪ | おちゃらけた感じの曲。 黒魔導士見習いが何かやらかすときによく流れる。 |
2008.06 |
ゴルベーザ四天王とのバトル | ♪ | ♪ | 四天王との戦闘の曲。 カメも頑張れば四天王になれることを知った。 |
2008.06 |
飛空艇 | ♪ | ♪ | 疾走感あふれる曲。 曲は短いがそうは感じさせないところがすごい。船はよく壊れる。 |
2008.06 |
トロイア国 | ♪ | ♪ | 水の国トロイアの曲。 会員証があればハーレムを作ることができる夢の国。 |
2008.06 |
ドワーフの大地 ![]() |
♪ | ♪ | 地底の曲。 音楽は軽やかだが鎧装備者には暑すぎる世界。GS音源。 |
2009.02 |
踊る人形カルコブリーナ | ♪ | ♪ | カルコブリーナとの戦闘曲。 沢山人形がいると不気味だが、合体したらさらに不気味。 |
2008.06 |
ゾットの塔 | ♪ | ♪ | ローザを救出しに向かった塔の曲。 フィールドにはゾットの塔がないけど・・・どこぞの建築物?? |
2008.06 |
幻獣の街 | ♪ | ♪ | 幻獣界の曲。 ロッドを装備していた幼いリディアは鞭を片手に再登場。 |
2008.06 |
もう一つの月 | ♪ | ♪ | 月フィールド上の曲。 SFC版の月面の顔は絶対何かあると信じて疑わなかった。 |
2008.06 |
月の民 | ♪ | ♪ | 月の人たちの曲 フースーヤの戦闘不能の姿は、もはやモップにしか見えない。 |
2008.06 |
巨人のダンジョン | ♪ | ♪ | ラストダンジョン終盤の曲。 レベルが低いとラスボス前に瀕死状態。 |
2008.06 |
最後の闘い | ♪ | ♪ | ミジンコとの戦いの名曲。 ジャンプカインが奇跡のビックバン回避をみせる。 しかし、ローザの回復も回避。 |
2008.06 |